ショッピング  特定商取引法に基づく表示  送料料金表  
株式会社うるみ工芸
メールでのお問い合わせはこちら
HOME浄法寺塗とは商品のご案内製造工程体験学習会社概要お問い合わせ
会社概要
ホーム > 会社概要

概要


商号 浄法寺塗・秀衡塗製造元 うるみ工芸
所在地 〒020-0124 岩手県盛岡市厨川一丁目18-13
電話番号・FAX番号 電話:019-641-1725 / FAX:019-641-9133
設立年月日 昭和51年6月
代表者 藤村 真紀
資本金 1000万円
事業内容 漆器製造・販売




沿革


浄法寺町の天台寺で発祥した浄法寺塗は、主に岩手郡安代町で生産されておりました。その安代町荒沢地区で代々漆器製作に携わっていた勝又吉郎(号 紫山、勲七等青色桐葉章)が戦後盛岡に引っ越して自宅に工房を設け、漆器製作に励んだのがうるみ工芸のはじまりです。


昭和20年5月
先代社長 勝又吉郎が荒沢地区に代々続いた時雨漆器工房を設立する。
昭和28年12月 岩手県盛岡市厨川の現在地に移転。自宅にて弟子と寝食を共にしながら、漆器製作に打ち込む。
昭和49年 盛岡市内に店舗開店。
昭和51年 滝沢村に工房を移転し、生産体制を充実させる。
昭和54年 盛岡市内に2店目の店舗を開店する。
昭和56年6月 先代社長がうるみ色が好きだったことから、社名を株式会社うるみ工芸に変更。岩手の工芸品として物産展等で関東に積極的に出展し、浄法寺塗を宣伝する。
昭和56年 漆器製造1級技能士認定
昭和61年10月 勝又吉治 代表取締役に就任する。
昭和62年 現社長 勝又吉治が浄法寺塗伝統工芸士として全国で初めて認定される。全国的に物産展、展示会等に出展し浄法寺塗の良さを全国に紹介。
平成10年7月 2店ある店舗を盛岡市内中央通に統合し、1店とする。
平成24年 岩手県卓越技能賞受章
平成28年 国の卓越技能賞受章
平成29年2月 藤村真紀、橋本祐充が浄法寺塗伝統工芸士に認定
平成29年6月 代表取締役社長に藤村真紀が就任
取締役会長に勝又吉治が就任
令和元年12月 取締役会長 勝又吉治が「瑞宝単光章」受章





浄法寺塗・秀衡塗製造元 うるみ工芸 ショールーム
〒020-0021 盛岡市中央通二丁目9-23
電話:019-654-4615 FAX:019-654-4620



HOME l 浄法寺塗とは l 商品のご案内 l 製造工程 l 体験学習 l  会社概要 l お問い合わせ

Copyright(C) うるみ工芸. All Rights Reserved.